■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-
 201-
 301-349
 前94
 次100
 最新50
命令スレ系のお話会いスレ
- 95 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/03/28(月) 21:48:46 ID:DVWBbolA
- >>94
 テンプレを試作した者です。
 分かりにくくて申し訳有りません。
 過去に、複数のコテさんにそれぞれ若干ずつ異なった命令をしたケースがありました。
 またコテさんが他のコテさんに対して何かをしろ、という形の命令があった記憶がありまして。
 なのでリレーのような形式など、他のコテさんを巻き込んでの命令を想定し、それに対する可否を設定した次第であります。
 
 
- 96 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/04/09(土) 15:28:22 ID:2kb4KVnA
- 話蒸し返すようでアレだけど言わせて。
 複数のコテ指名して同じような命令を出すのってなんでなんだろう。
 全体命令と大して変わらないと思うんだけど、全体だとスルーされるからかね?。
 エロ展開である以上、命令する方もされる方も濡れ場で取れる選択肢はある程度限られて来るのは分かる。
 一回辞退したコテさんにまた同じタイプの命令を出すとか最近執拗過ぎませんか?
 
 
- 97 名前:仮面フィーリル(とある呪いの爆乳クリエの中の人) 投稿日:2011/05/24(火) 00:40:28 ID:X5//Q5y2
- 質問と相談です。まず質問。
 当方かなり特殊な設定・シチュになってしまっているけど大丈夫なのかなぁとちょっと心配になってきています(最初はえっちな改造されつつも本番には至らずという展開を多くしようと考えていたのですが、いつのまにかお嬢がえっちになるわ改造はじゃんじゃん進むわで…(苦笑))。皆様のお話を伺いたく存じます。
 次に相談。現行統合スレでで最近レスのあったコテさんの命令数とレス番191時点での実命令ですが
 正義のルーンナイトさん。命令数4に対し170、177、180、190、191
 天然露店ケミさん。命令数1に対し179
 見習い先生まじこさん。命令数3に対し174、186、188、189
 当方。命令数1に対し190
 うちも188で命令しておいてなんですがやや過剰気味なのではないかと。ルナ子さんもまじこさんも精力的に数をこなしてくださる方なので大丈夫かもしれませんが傍目で心配になってきます。ここまで来るとコテ側で毎レス時に可能命令数と待機命令数を書くという方法もありかと考えますがどう思われますでしょうか。
 
 
- 98 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/05/24(火) 01:08:13 ID:L8VZ4csQ
- 設定やシチュが特殊だろうと命令がくれば正義、と一番正義と無縁だった某城下町の元住人が言ってみる。
 初期設定で想定していた範囲を超えて勝手にキャラが動くのはよくあることです。
 思い描く方向性との兼ね合いもありますが、自然に任せるのもよいのではないでしょうか。
 
 文末か文頭への待機命令数の記入は良いと思います。
 ていうか上限以上に命令が来てること自体がアブノーマルな状況ですから。
 それにしてもルナ子さんはほんとうにすごいですね。
 
 
- 99 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/05/30(月) 01:11:47 ID:YDgfZnAc
- 実際に筆を取れば初期の構想と違っていくのは当然。なぜなら、構想しているときは読者の影響を受けないから。
 受けるようになるのは筆を取ってからだからね。
 ようするに気にしちゃダメということ。今の自分に納得ができないなら、軌道の修正に励むべし。
 
 命令の待機数を書くのはいいと思います。ひとつでも命令を見落とすと、上限なのに気づかないですし。
 
 
- 100 名前:仮面フィーリル(とある呪いの爆乳クリエの中の人) 投稿日:2011/05/30(月) 01:38:30 ID:Mj/GKihA
- 遅くなりましたがコメントありがとうございます。個人的にはこれくらい壊れてしまっても美味しく頂けるのですが、某所でSSでではないですが「調子に乗って際限なくやってったら周囲の需要はそうではなかった」という失敗をしたことがあったもので気になっていたのです。
 現在はあと2〜3回程度命令を受けた時点で少し軌道変更しようかなと考えてます(今のお嬢えっち化方針を加速させる方向で)
 
 待機命令数は「各コテ様の任意で。でも命令者側も待機命令数に気をつけて」ってところが限度なのかなぁ。テンプレにしちゃうと堅苦しくなるし…難しいところです…
 
 
- 101 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/05/30(月) 10:52:37 ID:cAcoFEDQ
- 此処の内容を見て、命令受諾した個数を書くようにしてみました。
 命令を1個こなすと、倍の命令が戻ってきて心折れた事があったのでいい感じです。
 
 個人的には管理はコテさん任せでいいかなと思います。
 慣れている人は命令の数が多くなってきたら止めてたりしますしね。
 文章書くのが遅い上に残念クオリティでお送りしてます。(ほろり
 
 
- 102 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/05/30(月) 11:23:18 ID:DQKIYm3U
- 同じような命令を何度も何度も出すのはマナー違反だと思う今日この頃。
 中でもカテーテルとフェラは多すぎよ。
 あまりマニアックな命令だと、嫌がらせだと受けとられかねないし。
 
 
- 103 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/05/30(月) 21:34:54 ID:8yA.1TYA
- 上限を越えている事をわざわざ指摘するのもどうなのかと思っていたので、命令数表記はいいですね。
 想定以上に命令を頂くと困っちゃいますし。
 上限の無かった時のノリで命令しちゃうのかな。
 
 
- 104 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/08(水) 01:19:34 ID:wmEvOP06
- おしっことスカートめくり好きな奴多すぎだろ。単独でやってるなら尚性質が悪い。
 長期コテだから過去の命令とある程度かぶるのは仕方ないと思うがこれはひどい。
 
 
- 105 名前:偶像クルセの中の人 投稿日:2011/06/08(水) 02:00:13 ID:osNrMqVY
- スカートめくりはパンチラの余地もないロンスカを穿かせて、着用者自身の手でやらせるからこそ意味があると思いますよ。
 と、微妙に的外れかつパラノイアなことを主張してみる。
 
 それは置いておいて本題を。
 正義のルナ子様へ私信です。
 コラボっぽい命令が来ておりますが、どのように対応されますでしょうか?
 (命令実行に際しての時系列処理とか、互いに何処まで干渉し合うか等指針が有りましたらご連絡ください)
 
 
- 106 名前:正義の中のヒト 投稿日:2011/06/09(木) 19:35:19 ID:6bgig28k
- >>105さん
 申し訳ありません。気づくのが遅れてしまいました。
 >>命令実行に際しての時系列処理とか、互いに何処まで干渉し合うか等指針
 特にはありません。先に命令を実行した側に、後から実行する側が合わせて、ある程度自由に書く、というのでどうでしょうか。
 要約すると普段通りに行こうということですっ
 
 
- 107 名前:偶像クルセの中の人 投稿日:2011/06/09(木) 21:52:59 ID:er3Dalpc
- >>正義の中の人様
 
 普段どおりの旨了解いたしました。
 え、ええと…普段…通りですね?(過去のコテ達を振り返りながら首をひねりつつ)
 
 
- 108 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/12(日) 22:51:53 ID:GkkAQ1j6
- 愚痴スレでテンプレについて話があったので命令スレ汎用のテンプレ修正案を作ってみようかと思ってます。
 とりあえず修正箇所案を列挙。(※はご意見頂きたい内容です)
 >>1案
 全スレ:
 ・命令系スレ相互リンクの設置
 総合スレ:
 ・職系スレの文面の整備(剣士系スレDat落ちに対応して「弓職・聖職者など」への表記改め・誤字修正など)
 ※>>1は相互リンクなど排除して文字数少なくしたほうがいいのでしょうか?
 
 >>2案
 全スレ:
 ・「●命令される方へ●」にリロードによる現状確認お願いの追加
 ・「スレを立てる方へ」の左右が★になっているので●に修正、及び512KBに近づいた場合の気づいた方がスレ作成及び誘導をお願いする文面の追加。
 ・「●全閲覧者の方へ●」の追加、及びスレ内容の相談はお話合いスレ・愚痴及び雑談は愚痴スレへの誘導の追加。
 ・関連リンクにお話合いスレと愚痴スレの追加
 ・自己紹介テンプレートの追加及び問1に「姿の分かるリンク紹介あるいは説明」の表記の追加。(ラグナロク☆ねっとわーくが最新の装備・髪型などに未対応であることへの対応)
 ※512KBに近づいた場合、「誰が」と明確にしておいたほうがいいのでしょうか?
 ※「●全閲覧者の方へ●」は必要だと思われますか?また雑談は愚痴スレに誘導で良いかと思うのですがどうでしょうか?
 ※文字数が足りれば自己紹介テンプレートも>>2で良いかと思うのですがどうでしょうか?
 ※自己紹介テンプレート問1は「ヾ(’’*」辺りのリンクも追加したほうがいいでしょうか?
 
 
- 109 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/12(日) 23:22:17 ID:i51EyAPw
- なぜ雑談を愚痴スレに誘導するのでしょう
 雑談したいなら命令スレ内で行うか、それ用のスレを立てるべきでは
 テンプレを直すなら、まず今のテンプレをしっかり理解してください
 各命令スレは雑談を禁止していません
 
 当たり前のように愚痴スレなどで雑談や相談を行う今の住人の方々は
 それがおかしいとは感じていないのですか
 
 
- 110 名前:108 投稿日:2011/06/13(月) 01:01:38 ID:TcZox9gE
- >>109
 私見ですが
 現状総合スレ・弓職スレ・聖職者スレ・お話合いスレ・愚痴スレと関係スレが5スレ(職を1つに絞っても3スレ)あり、愚痴スレは愚痴とチラ裏的発言を書き込む場、お話合いスレは具体的な話し合いの場として機能していると判断しています。雑談専用スレも考えましたが関連スレが増え投稿が分散、その全てを見ていること前提というのは負担が大きいかと考えました。
 各命令スレが雑談を禁止していないことも理解しています。ですが雑談を命令スレ内で行うとコテの命令確認がしづらくなったりスレ自体がグダるかと思い案として記述の上、意見を求めさせていただきました。
 
 愚痴スレで雑談に関しては私の過大解釈(愚痴発言からの雑談発展を読み違えしてました)でした。
 また、愚痴スレは萌え板全般の愚痴の場の為、愚痴・チラ裏まではともかく命令スレ系の雑談の場まで兼ねるのは不適切でした。すみませんでした。
 相談についてはスレタイ・テンプレどちらもお話合いスレで合ってますよね?。
 
 
- 111 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/13(月) 01:56:00 ID:U0x4jPCc
- 雑談とかこのスレでやってもいいんじゃないの?
 てか、このスレの最初のほうでそういう話なかったっけか
 
 
- 112 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/13(月) 08:02:24 ID:YnhiqL0I
- 談話室とか控室とか書かれてますしね。
 ココは基本中の人としての雑談や相談の場だという解釈でいいのでしょうか?
 あとキャラシミュサイトの追加と、リロードのお願いは加えるべきかと。
 
 
- 113 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/13(月) 09:06:34 ID:4EoVtfhI
- 総合命令スレの場合でのお話なら仕方ないとは思うんですが
 聖職・弓職系スレの場合は雑談入ってもぐだぐだと続けなければ構わないと思うんですけどね。
 下手にルールを設定されて、それを盾に排斥しかけてくる方が怖いです。
 
 現状は命令貰えているだけで、総合命令スレに行けば命令が途絶える程度の零細コテなので
 そう言う不安を抱えている部分はあると思うんですけどね。
 
 何処でもいいので、命令スレ系のそう言う雑談の出来る場所は欲しいですけど。
 正直に、皆さんの感想とか分からなくて不安になる最近です。
 
 お話し合いスレと言えば、元々はこう言うスレ系のトラブル相談所だったと思うので
 雑談を書き込んだらスレ違いとか言われそうな気もしてきたりとか。
 
 
- 114 名前:108 投稿日:2011/06/13(月) 23:25:44 ID:TcZox9gE
- >>111
 モロに>>14,>>15辺りで言われてて暫くその流れになってたりしてたんですね。ログ嫁俺OTZ
 
 >>112
 愚痴スレでの提案がリロードのお願いについてだったので反対意見がなければテンプレ案に入れようと考えています。
 キャラシミュサイトは「お話し合いのスレ」にあった過去のテンプレ変更だとらぐなの何か。→ラグナロク☆ねっとわーくへの変更でした(先ほど知りました…)が今回は変更と追加、どっちがいいでしょうか?
 
 >>113
 職系スレではテンプレでの雑談所誘導は無しの方が良いのかも知れませんね。
 よくよく見てみると「お話し合いのスレ」やら「お話会いスレ」やら似た名前のスレが多々あるんですね…
 
 各スレのこれまでの経緯などからすると
 『テンプレ案・統合案などスレッドのルール・システムの変更についての話し合い』は板直営である
 お話し合いのスレ その2
 ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1138718187/
 お話し合いのスレ その3
 ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1167909010/
 『命令系スレ内の人間関係のトラブル仲裁や命令系スレ内容を発端とする雑談』は個別話し合いスレである
 命令スレ系のお話会いスレ
 ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1266083806/
 が良いのかなと思いました。ご意見ありましたらお願いします。
 今回の変更についての話し合いは(管理人さんにはご迷惑をかけるのかもしれませんが)こちらのスレで続けさせていただきたいと考えています。
 
 今後の流れとしてもう暫くご意見を頂く時間を頂戴した上でテンプレ案の提示及び各命令スレからの誘導、その上で再びご意見を頂く方向で考えていますがよろしいでしょうか?
 
 
- 115 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/15(水) 09:10:39 ID:y8Go4VsY
- 愚痴スレの方がいいのかなー、とか考えましたが此処で適当にお茶を濁してみたり。
 聖職者スレの新米の人です。もうすぐ10個目の命令書き終わるよー。
 やっぱり楽しみにしてくる人って居るのかなあ、とか不安になったりしますけどね。
 
 殆ど小さいSS状態なので、感想とか要望とかを貰える場所欲しいのですよね。
 聖職者スレは気楽でいいのです。総合スレに行くと、執筆速度も求められる感じで倒れるので。
 
 と言う訳で、先にアサクロさんの方が上がりそうです。
 
 母乳が出るようになる、と言われると胸元は少し大きくなった方が現実的なのですが
 小さいままで出るようになるのとどっちの方が好きなんでしょうね。
 前のコテが大きかったので、小さくしたらぺったん娘になってる極端さんですが。
 
 
- 116 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/15(水) 10:09:55 ID:iEv3wmmg
- キャラクターシミュレーターの変更は大して相談しなくてもしちゃっていいと思います。
 変更されなくてもコテは勝手に使いやすいものを使いますし。
 
 リロードのお願いはいらないんじゃないかというか、なんの意味があるのでしょう。
 どんな理由から追加したいのかを出してもらわないと判断ができません。
 
 雑談や感想の誘導・排除は反対です。総合であっても反対。
 命令を見落とすことはまずありませんし、グダるのは雑談があるからではなく
 その話を続けている人たちのせいです。
 
 
- 117 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/15(水) 12:30:25 ID:NLtf8lvE
- >>115さん
 ペースは人それぞれですしやばくなったらとめればよいかと。
 胸を小さい状態から大きくするのを人は成長という、しかし逆は加齢や老化の印象を与えかねません。
 だからミニマム状態を基本に必要に応じて膨らませましょ…(鯖缶)
 
 >>116さん
 命令数の上限がテンプレ入り下野と関係が有るのではないでしょうか<リロードのお願い
 
 以前リロードしないで書き込んだがために、命令数オーバーに気づかなかった事が有りましたから。最近はなんかピリピリしてますし、トラブルの種は少しでも摘んでおくべきかと。
 
 
 ところでココで自分が使ったコテと遂行した命令をSSに転用って大丈夫かな?
 
 
- 118 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/15(水) 23:59:32 ID:OXcWHGCI
- >>115新米の人
 楽しみにしてますよー!!グリグリと虐めて貰いたいk(ry
 新米の人だけじゃなく、どのコテの人のお話も楽しく拝見させて頂いてますよ!!
 
 >>117
 >ところでココで自分が使ったコテと遂行した命令をSSに転用って大丈夫かな?
 
 私は別に構わないと思うけれど、一体どういう風になるのかとか興味があったり。
 
 
- 119 名前:117 投稿日:2011/06/16(木) 01:26:23 ID:i.viPosE
- うぼぁ…誤字脱字チェック怠って赤っ恥を掻くところだった…
 リロードも大事だけど校正も大事だと思う今日この頃orz
 
 >>118さん
 名前つけてサブキャラにする予定であります(んでもってそいつの回想シーンに転用)。
 コテの独自設定はともかく、命令そのものは第三者が出された物ですからね。
 流石にここの外で使うにはお伺いを立てたい自分はビッキというかチキン。
 
 
- 120 名前:108 投稿日:2011/06/16(木) 03:47:10 ID:7p9J.rEA
- 寝落ちして起きたらこんな時間…OTZ
 >>115
 楽しく拝見させていただいています!独特の言い回しも可愛いと思う!
 私もコテですが(分かる人はどのコテかも分かってそうですがw)感想とか要望とか聞きたいというのはありますね
 乳が出る場合の大きさについては好みが人それぞれなのでこれが正解ってのはないかも。
 個人的には大きさがどうのではなく母乳が出ること(=乳腺の活性化(肥大化?))で気持ちよくなっちゃってるってことを感じる描写のほうg(サーバーがキャンs)
 
 >>116
 問1の変更は思い切ってやらせていただこうかと思います。ありがとうございます。
 リロードのお願いについてはほぼ117さんの書かれてる通りです。総合スレでは17スレ目より命令上限数がテンプレで整備されましたがそれより過剰気味に命令が来ている場合があったためコテさんのほうで可能命令数や待機命令数を書いてみてはと提案→過剰命令傾向が変わらなかったりとかリロード忘れて可能命令数突破に気づかず投稿するケースが散見→リロードのお願いの提案
 具体的にはこのスレの97〜101の流れや総合スレ18の11・13・14や31〜33、愚痴スレの303辺り
 感想については115さんのような意見や私も上記の通り感想や要望は聞きたい側なので場所は欲しい→要望があるなら誘導は行わなくしたいが誘導がないと存在に気づかれないのでは…みたいなジレンマがありますね。スレ新設については「お話し合いのスレ」で別途意見を伺う必要もあるかと思います。
 雑談についてはテンプレに「マターリ厳守。」なんてのもありますね…>>1嫁俺OTZ
 
 >>117,119
 コテの流用については本人様であれば問題ないんじゃないかと。…う…SSの流用は言われてみるとそうですね…SSのブログ始めてそのまま乗っけようかとか考えてたよ…OTZ
 
 
- 121 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/16(木) 06:25:58 ID:v6q632.2
- 嫌な命令はスルーでいい。コテが嫌がっているのを知れば、大抵は類似命令を控えてくれるはず。命令する側の良心。
 またしばらくすると類似命令がくるかもだが。
 
 でも実際、城下町や正義コテみたいに長期だと命令内容に困るんだよね。ネタに困ると言うか、多少は既存命令とかぶるのは仕方ない。
 (故意の頻発を擁護しているわけではないです)
 
 
- 122 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/17(金) 12:50:09 ID:vG4Qj4As
- >>117さん
 ちょっとレスが遅くなったら命令数が0になる悲しみに溢れまして。
 2週間ぐらい、次の命令を待ってた時期が悲しかったです。
 それ以来、総合命令スレでのコテはしなくなったりとか、難しいですね。
 
 >>118さん
 責めろりすきーな人が居れば(
 ドSモードの新米とか、需要あるとは思わなかったです。
 
 >>120さん
 仮面フィーリルの中の人ですね(・ω・*)
 取り敢えずは、好みで書いてみようかなと思います。
 
 感想とか、要望があるとやっぱり嬉しいですね。
 次レスの活力剤にさせて頂きますよ!
 独特の言い回しと言うか、あうあうするのが好きな私です。
 
 
- 123 名前:城下町の人 投稿日:2011/06/19(日) 01:38:10 ID:IMcGno/w
- >>仮面フィーリル様へ
 
 ご命令ありがとうございます。
 結果としてダークな火遊び(小芝居)に巻き込んでしまった事、一つご容赦ください。
 そしてblogでSSの件、妙な質問でブレーキかけてしまいすみません。
 よくよく考えれば命令を曲解し放題な上に命令者を勝手にMVPに仕立て上げたりしておいて、今さら何を悩んでいるんだ自分orz
 もういっそお互いヤーッテオシマイで。
 
 あと、>>121さんのおっしゃるとおり、長期だとネタがかぶるのは致し方有りませんね。
 というか三日坊主の自分が長期コテ扱いされる日が来るとは……
 自分の場合はコテが変われば環境も変わるので、その空気で前コテとの差別化をはかっている(つもり)です。
 とはいえ連続で同じシチュを求められると、それ自体にアレルギーとなりかねませんし。
 
 あと文章編なのはきっとお酒のせいだorz
 パイルバンカーにつつかれてくる…
 
 
- 124 名前:新米の人 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:33 ID:J3EbmZYk
- まるで聖職者(主に男性陣)は変態揃いのように書いてご免なさい。
 中身が受けリバなので、偶に攻めたくなるのは仕様です。
 あんな命令実行して反応が怖いのだけど、今言える事はただひとつですね。
 
 「ついカッとなってやった、今は反省している!(きりっ」
 
 反省してないじゃないかー、とか言われそうですが、後悔はしてないのです。
 コテの多い総合スレと比べると、2人だけの聖職者スレの全体命令は受けるべきか悩みますね。
 
 
 
- 125 名前:仮面フィーリル 投稿日:2011/06/19(日) 19:43:00 ID:LFegKl5U
- ちゃんとリンクとか敬称とか考えようぜ俺OTZ
 >>121さん
 結構命令細ってきてますから嫌がったりすると避けられるのではと思う部分もあるのかも。それにしても同系列の命令をしている人が同じ人だとしたら執拗すぎますけど。
 やっぱり「ある程度長期で続けていると」って前提ありきですよね。本来既存命令と被るのが容認されるのって。
 
 >>新米の人さん(>>122,>>124)
 分かってはいたけどモロバレだし!
 メインキャラは聖職者ですが俺は変態言われても否定できないっ!(マテ
 コテでの命令改変傾向とかで分かるかと思いますが「感じる身体に作り変えられたりして戸惑ったりしてる」シチュを好むような奴なんで(苦笑
 >コテの多い総合スレと比べると、2人だけの聖職者スレの〜
 総合での命令止まってるし聖職者に出張でもしてみようかしら?(マテ
 
 >>城下町の人さん(>>123)
 火遊びについてはこちらが振ったネタもネタですしお互い様ってとこでw。とりあえずお嬢と仮面フィーリルが関わっちゃわなくてとりあえず安心かなとw(仮面フィーリルはともかくお嬢はこの展開にきちんと対応するの無理ですからねw)
 ブログについてはまだ始めてもいないことですし(今回のことがなくても始まるかも怪しいw)気にしないでくださいw
 おにーさん(orおねーさん)。貴方が長期コテじゃなかったら誰が長期コテなんですかっ!w
 そういえば命令の傾向とか被らないように注意したつもりですが大丈夫だったでしょうか
 
 
- 126 名前:城下町の人 投稿日:2011/06/19(日) 23:25:51 ID:IMcGno/w
- >>正義のRK様へ
 コラボ命令お疲れ様であります!
 濡れ場とか要救助者の安否とか殆ど投げっぱなしで申し訳ありませんでした。
 
 >>新米の人様へ
 自分はメインキャラ聖職者だけど、変態なんかじゃないぞ!むしろフェt
 …いやこれ以上言うのはやめておこう。
 
 >>仮面フィーリル様
 同名コテで長く続けられている正義の方こそ真の長期コテと呼ぶにふさわしいかと思います。
 傾向的には問題なしであります。むしろここ幸いとフラグ立てに転用を…(ビリビリ
 ちなみにあの器具の名称ですが、元ネタはROの外から持ってきています。
 (ていうかちょくちょくRO外から色々とネタを『輸入』しております)
 
 さて…新城下町の方もハッテンさせないと…
 
 
- 127 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/20(月) 00:07:21 ID:g7aNqgFg
- 聖職者スレはずっと気にはなっているんですけれどー
 復帰しても続けられるか不安なので、なにもできずもうしわけないのですよー
 全体の過去命令専門とかででも顔を出してみましょうかー……
 そのくらいなら、白く古いうさぎのレスでも許してもらえるかもなのですよ。
 
 
- 128 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/20(月) 16:32:54 ID:Q3jxwnv2
- 命令を受けるイコール義務を負う、と考えてしまうからいけない。
 休止や拒否はコテの自由なんだし、やりたい時に命令を受ければいいじゃまいか。
 正義ルナ子だって何度か命令を止めて休んでいたしね。それでも命令を貰えていることを考えると、休むイコール命令が貰えなくなる、と考えることはない。
 案外、適度に休みを取るのが長続きするコツなのかもしれないね。
 
 
- 129 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/20(月) 23:54:23 ID:xtk/85Fs
- >>122
 >ちょっとレスが遅くなったら命令数が0になる悲しみに溢れまして。
 >2週間ぐらい、次の命令を待ってた時期が悲しかったです。
 
 多分、レスが遅かったりで時期がずれると、命令とか中の人が忙しくてスレ覗いてないのかな?とか
 思ってしまうんだと思うのですよ。
 だから今は書けるんだけど命令は0だなー、と言う状況だったら、「命令をどぞー」みたいに、
 言ってくれると、ああ、中の人は大丈夫なんだな、と思ったりします。
 また改めて自己紹介して、ちょっと何か新しくしてみたり(髪型とか趣味とか?)でも面白いかもー
 
 
- 130 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/21(火) 01:00:50 ID:owvguibw
- 聖職者スレ、前スレから命令書き掛けのまま止まっています_no
 参加したいのですけれど、中々筆を進められない状況にあり…。
 自分の設定回数、後半分ぐらいなので最後まで行きたいところです。
 
 そして久しぶりに浮上したら、賑やかになっていて良い雰囲気で和みましたv
 
 
- 131 名前:新米の人 投稿日:2011/06/21(火) 11:02:33 ID:I0z5aaR2
- >>129
 そう言う所まで思考が廻らなかった私が居ますよ。成る程ですね。
 現在の命令数を表示する形式は、命令側も命令しやすくて良いかなとか思いますね。
 髪型とか、趣味を新しく…命令が無くなったら考えてみますね。
 
 >>130
 おそらく私が聖職者スレで久しぶりに書き始めた原因になった人のような。
 筆を進められない時は、私も数行書いて保存、って事が多いですね。
 ずっと寂れてて寂しかったので、活性化できるといいなあ、と頑張ってたりします。
 
 ところで、コラボ内容の文章が現時点で3枠使いそうな状態。
 文章量が自重できなくなっててどーしよーと言う。
 
 
- 132 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/21(火) 12:51:25 ID:IGy3oIc2
- 気合いが入って長くなったって良いじゃない。
 命令スレだもの…
 
 そういう時はもう開き直ってUploaderにあげちまうのも一つの手。と、テンプレ埋めるだけで2スレ使いかけた阿呆が言ってみる。
 
 
- 133 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/21(火) 22:02:11 ID:fc8U09ag
- 長文はご褒美です。
 まぁ、スレッド内で長文を気にされるのであれば、アップローダーというのは良い手かもしれないですね。
 
 >>130
 また新スレということでリセット、と言うのも一つの手だと思いますよ。
 心当たりある人からすると悲しいかもしれないですが、止まってしまっている筆を
 そのままにしておくのは勿体ないかと。
 
 >>132
 私は自己紹介も見てて楽しいので長いのも歓迎したいですねw
 
 
- 134 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/21(火) 23:36:14 ID:VyEaR832
- 聖職者スレはコテやってた頃はずっと見てるんですけどね。
 またコテで復帰したいと思う反面一度復帰したときに2〜3回命令が来た後は全くこなくなったので戻れるかどうか心配…。
 
 
 昔のチャット式で慣れてた人間なのでSS調の書き方が難しい
 
 
- 135 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/22(水) 01:25:11 ID:.nilX3EI
- 何気なくコメントしたら、レスがあって喜んだ130です。
 
 >>新米の人様
 Σ何と、発端になっていたのでしょうか…?
 もし自分なら、吃驚と同時に嬉しいです。
 字数制限は、読み手様にお手数掛けてしまいますが、アップローダーオススメです。
 自分は手数かかっても、その密度が読みたい人なので歓迎ですねv
 
 >>133様
 そうですね、リセットも良いかもしれません…。
 今の書き掛けを終えた後の命令、展開が中々浮かばないのもありまして。
 少し考えてみます。ありがとうございます!
 
 >>134様
 今は割りと命令がガツガツ来るので、大丈夫では?と思ってみる。
 ヤって…もとい、やってみないと命令の有無もわからないことですし。
 チャット式も面白そうですね。
 自分はSS調なので、逆にやってみたいです。
 
 
- 136 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 08:25:35 ID:Yzi/Ks1M
- 何と言うか、こういうのが馴れ合いレスなんだなぁと痛感した。
 
 
- 137 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 12:24:58 ID:h8mnMQpQ
- 命令スレではコテ同士の馴れ合いはほぼ禁止されていますし
 本音の語れる場所ぐらいは欲しいですけどね。
 
 過去ログを読む限りではコテ側にも問題があった部分はあると思いますが
 結果的にコテ同士の交流不可の息苦しい場所に変わった感はあるし
 こう言う事も許されないと言うならそちらもそちらで身勝手だとは思います。
 
 声の大きな人の内容は強制力がありますが
 それが全部、良策であるかと言えば、勘弁して欲しい内容も多いです。
 
 命令スレに関してのお約束に関しても実際にはコテの自制・自衛で何とかなる部分は多いですし
 名無しの方の管理的な発言に険悪な雰囲気にされてしまうのも困りものです。
 
 このコテにはこう言う風にして欲しいとか、固定の人が居て命令出来なくて寂しいとか。
 要望があればこう言うスレを利用して雑談的にあれば対応出来ますし。
 もうこのコテは見限った、命令とかしない!とか言われるならそれは仕方ないと思います。
 
 馴れ合いは不愉快だ、と思われるかもしれませんが
 小説スレの作家さん程度の権利はコテさんにあげても良いと思うのですよ。
 
 
- 138 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 13:04:11 ID:PBEloHC2
- どちらの言い分もわかるんですが、ここってそもそもなんのためのスレかはっきりしないんですよね。
 スレ統合やルールについては、管理人さんが話し合い用のスレを用意していますし。
 中の人の雑談の場所にしたいなら、命令スレから誘導は絶対してほしくないですし。
 コテへの意見や感想はこちらに、って向こうでコテさんが言ってるからきてみたら
 中の人同士で慣れ合ってる。とか、もにょっても仕方ないんじゃないですか。
 私も中の人の馴れ合いの場所なんて近付きたくないですし。
 
 話し合いも雑談も、最近ここを積極的に使おうとしている方は同じ人のようですけれど
 あまりその辺りのことを考えずにやっちゃったのが問題だと思いますよ。
 まずは落ち着いて、話し合い、雑談、馴れ合いをそれぞれどこでやるべきか
 みんなで決めてみたらいいんじゃないでしょうか。
 
 
- 139 名前:新米の人 投稿日:2011/06/23(木) 15:50:39 ID:h8mnMQpQ
- 最初の方の内容からコテの控え室と命令者との雑談所的なものと言う風にあったので
 そう言う風な使い方で構わないのかな、と言う風に思っていました。
 
 命令スレ系統を盛り上げていく為にもいいかなと宣伝してみたつもりでしたが
 こう言う馴れ合いの現場を見せて、誘導してしまった事は本当に申し訳ありませんでした。
 本人としては、不快にさせるほどに馴れ合ってるつもりはなかったんですけど。
 
 其処まで細かくスレッド分けをして細分化して
 スレ違い内容を排斥しなければいけないような場所だったんですね。
 と言う気持ちもあったりします。
 
 ご意見の方、有り難う御座いました。
 
 
 命令スレの方でもこう言う馴れ合いに見えるようなものを遣ってもいいかなと思うんですよ。
 そう言うのを見たくない、と言う人が居て、そう言う人が排斥していく結果に
 どんどんとギスギスした、命令する人以外と関わったらいけないみたいな空気が出来て。
 
 甘えたらいけない事なんでしょうね。
 私が寛容すぎた部分がいけなかったのかな、と思います。
 
 
 責任もありますし新米MEの方の命令がコラボ、あと2件ありますがそちらの方が終わり次第に
 命令スレの方からの撤退をしようと思います。申し訳ありませんでした。
 
 
- 140 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 16:50:57 ID:cOjxbgdU
- こういう残念な結果になる時思うんだけど、皮肉や批判のみ言い放つ人は
 コテさんは離れていく結果のほうが正しいとでも思っているのかな?
 命令する人のみでは絶対に成り立たないスレに対して、こういう結果が嬉しいのかな?
 
 >>139
 名残惜しいですが、残りのレスにも期待を寄せて、
 少し早いですがおつかれさまでした。
 例えば残りをアップローダーにも上げてメアド等を書いて頂けると、感想などを
 書きやすいかな、と勝手を言ってしまいます。
 
 
- 141 名前:城下町の人 投稿日:2011/06/23(木) 19:19:26 ID:WxiYVEz6
- 自分もしばらく距離をおくことにします。
 
 命令する、書く。
 それ以外それ以外の全てが馴れ合いで不要と言うのも寂しいっちゃ寂しいですが、それがルールなら仕方が無い。
 
 
- 142 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 19:34:21 ID:cOjxbgdU
- >>141
 某所の方でも読ませて頂きました。
 
 おつかれさまでした。
 
 
- 143 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 20:30:16 ID:Tibe2.96
- >>140
 一行レスで批判や皮肉しか書かない人って命令側でもコテ側でもない第三者じゃないのじゃないかという気がする
 
 つか、別にこのスレで馴れ合う分にはいいんじゃねぇの?思う
 命令スレでやるのはいかんと思うが。
 
 
- 144 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 21:40:48 ID:JgqGyuYI
- なりきりスレな以上自分もコテの中の人同士の会話はあまり見たくなかったけど盛り上がってたみたいだしそれによってコテさん達のモチベアップに繋がるならこういう場はあってもいいんじゃないかな。もしくは新しいスレを作るとか
 最近せっかく賑わってきてたのにコテさん達にはやめないで欲しいよ
 
 
- 145 名前:108 投稿日:2011/06/23(木) 21:46:18 ID:SX.B2geU
- >>138
 >話し合いも雑談も、最近ここを積極的に使おうとしている方は同じ人のようですけれど
 >あまりその辺りのことを考えずにやっちゃったのが問題だと思いますよ。
 >まずは落ち着いて、話し合い、雑談、馴れ合いをそれぞれどこでやるべきか
 >みんなで決めてみたらいいんじゃないでしょうか。
 とりあえず>>138が>>108〜>>114って50くらい前のログもろくに見てないのは分かった。
 108でテンプレ案提起して、111で雑談とかここでいいんじゃないかという話があったり114でこのスレの定義・他スレの定義についても話を振り、特に意見がなかったため使ってればこれ。
 失笑ものの発言に感じます。
 
 >コテへの意見や感想はこちらに、って向こうでコテさんが言ってるからきてみたら
 >中の人同士で慣れ合ってる。とか、もにょっても仕方ないんじゃないですか。
 でも間違いなくコテは見てるし、馴れ合ってるって言ったって意見や感想から始まった雑談のレベルじゃないですか?
 繰り返しますが>>108〜>>114辺りで話に出た流れから逸脱していないと思います。
 
 
- 146 名前:108 投稿日:2011/06/23(木) 21:46:58 ID:SX.B2geU
- >>138で話し合いの提案もありましたのでテンプレ案を提示させていただきたいと思います。
 >>138さんが好まないとされる方向性については強く拒否する形のテンプレートに修正しています。
 
 ※現テンプレと比較した主な変更点
 ・「●全閲覧者の方へ●」の追加。
 ・誘導を好まない発言が多かったのでリンクは板共通ルールのみ。全閲覧者へのおやくそくで最小限の誘導に留めるよう喚起。
 ・希望しない声もありましたが希望する声もありますのでリロードのお願いを追加。
 ・ルール談義等についてこのスレを使用しないよう明記。
 ・馴れ合いの禁止を明記。これに伴い自己紹介テンプレートから問13を削除。
 ・512KBが近づいた際の次スレ立て及び誘導についての追加。
 ・一部文面の修正。
 
 ○総合スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる住人にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここでは職や種族の境界はありません。総合スレです。
 ですが、職系のスレが有る場合(弓職・聖職者など)はその職系のスレにお願いします。
 
 ○弓職&踊り子スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる弓職&踊り子系達にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここは弓職&踊り子系(アーチャー、ハンター、ダンサー等)専用スレです。
 
 ○聖職者スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる聖職者達にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここは聖職者系(アコライト、プリースト、モンク等)専用スレです。
 
 ★板共通ルール★
 ・ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1063859424/2
 ・マターリ厳守。
 ・荒らしは完全放置。
 ・ROと関連のないネタで盛り上がるのはダメ。
 ・コテハン叩きも、スレの雰囲気が荒れるからダメ。
 
 ★おやくそく★
 ●命令される方へ●
 ・えっちな命令をする時はメール欄にdameと入力しましょう。
 ・ここは18禁スレです常時<<sage進行>>でおながいします
 (ageてしまった場合にはメール欄にdameと入力して書き込みましょう。一番下に下がります)
 ・コテさん達はageたりsageなかったりした人の命令は聞けません。また命令スレなのでお願いも聞けません
 ・ここに居るみなさんはハァハァ鯖在住です、現実世界や他鯖への誘いは禁止です。
 ・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を… 等を避ける)
 ・連続レスは避けましょう。見てない人が大変です。
 ・スレHにならないように気をつけましょう。収拾がつかなくなります。
 ・命令する側もされる側も、節度は守りましょう。
 ・ルールの更新は、新スレ移行時から適用。
 ・萌えとエロは表裏一体!! あくまでキャラに萌える心を忘れずに!!
 ・コテさんたちにも心や諸事情があります。返答できない場合は察しましょう。
 ・えっちじゃない命令&お願いは「【全職対応】総合命令スレ【命令、任務】」 に誘導してください。
 ・新しく参加された方には優しく!いきなりハードな命令をするのは控えましょう。
 ・ROらしい命令を心掛けましょう。もしくはRO風に脚色をつけるなどしてみましょう。
 ・命令をする前に似たような命令が無いかログを読みましょう。同じ命令ばかりだとコテさんたちも他の命令する側の人も飽きてしまいます。
 ・命令に応じてくれた方には感謝の気持ちを忘れずに。次の意欲に繋がります。
 ・沢山の命令を抱えるとコテも大変です。命令が溜まっているようなら、ある程度片付くまで命令は控えましょう。
 ・命令上限突破や類似命令の防止として(投稿内容を保存の上)リロードによる現状確認をお願いします。
 
 ●コテとして参加する方へ●
 ・コテ同士のじゃれ合いはは程々にしましょう。名無しさんや新しいコテさんが入ってきやすい雰囲気を大切に。
 ・命令は絶対ではありません。人道的、生理的に受け付けないものは各自の判断でお願いします。
 ・テンプレ違反の命令だと判断した場合はお断りするかスルーしましょう。
 ・馴れ合いは該当スレでやってください。不快に感じる人が居ます。
 
 ●スレを立てる方へ●
 ・スレ立ては>>980にお願いします。512KBが近づいた場合は適宜気づいた人が作成・誘導をお願いします。
 ・スレ作成時(>>1)はメール欄にsageを、お約束などのテンプレ(>>2)はメール欄にdameをお願いします。
 (スレ作成時にメール欄へsage を入れると自動sage設定となり、ageをメール欄に入れない限りは上がりません)
 
 ●全閲覧者の方へ●
 ・スレのあり方、ルール更新のための議論についてなどは「『お話し合いのスレ』を使用して」ください。「『命令スレ系のお話会いスレ』は使用しないで」ください。
 ・誘導は不快に感じる方が居るので最小限に留めてください。
 
 ★自己紹介テンプレート★
 問1:きゃらくたーしみゅれーたー(ttp://nozomi.arege.jp/ro/)の該当イメージへのリンクを晒しなさい
 
 問2:身長は?
 
 問3:3サイズは?
 
 問4:弱点を答えなさい
 
 問5:自分の自慢できるところは?
 
 問6:どういう風にされるのが好きか答えなさい
 
 問7:初体験の時のことを語りなさい
 
 問8:今までで一番気持ちよかったエッチを答えなさい
 
 問9:備考をどぞ
 
 問10:スレ住人に何か一言
 
 問11:貴方の命令上限数を教えてください
 
 問12:貴方の属性/NG属性などありましたら教えてください
 
 
- 147 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/23(木) 22:46:44 ID:Tibe2.96
- あーごめん
 俺>>143で命令スレで馴れ合いはいかん
 なんて書いたけど訂正するわ
 なんつうか絶対ダメというわけじゃなくて自重しておいたほうがいいという感じ
 俺が命令スレで馴れ合いは自重したほうがいいと思う理由はテンプレの
 >・コテ同士のじゃれ合いはは程々にしましょう。名無しさんや新しいコテさんが入ってきやすい雰囲気を大切に。
 これと同じ理由。
 で、このテンプレがあるわけだしわざわざ新たに馴れ合い禁止と入れる必要はないように思う
 それとコラボ命令はまた馴れ合いとも違うように思うし現状楽しんでやってる命令側もコテ側もいるのだしこれも禁止する必要ないかなと思う
 
 
- 148 名前:正義の中身 投稿日:2011/06/23(木) 23:56:28 ID:tybWAr6.
- ちょっと失礼します。
 
 >>126城下町の人さん
 お疲れ様でした。最初コラボと聞いた時はどうしようかと思いましたが、上手くまとまってくれたみたいで何よりです。また機会があればよろしくお願いします。
 
 
 やはり、こういう場で特定の人物同士が会話に花を咲かせると「馴れ合い」と受け取られてしまう場合もあるみたいですね。
 コテさん同士と、コテさんと不特定多数の命令する人間。どちらが盛り上がる会話になるかと言うと、やはり前者になってしまうと思います。
 
 >>115あたりからの話ですが、「コテさん同士、仲がいいなぁ」と思いました。その話に入るのは、わたしのようにコテとして活動している人間ならともかく、命令する側の人ではかなり難しいと思います。
 『命令する側の人(及び第三者)が入り込めない会話』が、「馴れ合い」と取られてしまったのかもしれません。
 
 私は、コテさんとも命令する側の人とも、どちらにも寄り過ぎないようにと考えてきました。
 なので、上記に書かれている>>126への返信も、他コテさんたちと比べてそっけなく感じられるかもしれません。
 
 やはり、『同僚』との会話は楽しいでしょうし、モチベアップにもつながっていくのではと思います。
 「コテ同士の意見・雑談スレ」を作るのも悪くないと思っています。
 
 
- 149 名前:眼鏡の人 投稿日:2011/06/24(金) 01:14:15 ID:qmNEjo2A
- 聖職者スレの眼鏡です
 携帯からなので、簡単に…
 
 まずは新米の人さん、城下町の人さん、お疲れ様でした。
 こんな形でのお別れは寂しいばかりです。
 また遊びに来てくださることを楽しみにしております
 
 さて、なにやら問題が出ているようですが、私も正義の中身さんと同意見で、コテ用の相談、雑談スレがあってもいいと思います
 確か、いわゆるやる夫スレとかにも作者用のスレがあったと思いますし
 
 多分、再利用も兼ねてこのスレで雑談…っていう流れになったとは思いますが、再利用故にスレの名前と内容で戸惑われる方がいるのも理解できますので…
 
 
- 150 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 03:28:08 ID:lzp4o2yo
- ROMのみしていた者です、初めて書き込みます。
 各スレの作品、いつも楽しみに拝見しております。
 
 ここのスレも見ていて、最近の雰囲気がとても良くて、
 コテさんが復帰&増えたらいいなと思っていた矢先の出来事でした。
 コテさんたちが励ましあったり不安を打ち明けあったりと
 全体のモチベアップになっていそうでいいなと思う一方で、
 ちょっと疎外感っぽいものを覚えたのは確かです。
 自分は見ているだけしか出来ないので、羨ましいだけなんですがw
 
 命令コテの舞台裏スレがあるといいかもしれないなと思いました
 それこそ、「コテ同士が仲良くしているのを見たくない人はおすすめしません」と書いて。
 コラボも書きやすくなるのじゃないかなぁ。
 
 最後に、城下町の人さんの世界大好きです。
 新米の人さんの口調・お話もかわいくて好きでした。
 復帰を心よりお待ち申し上げております。
 
 
- 151 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 07:14:09 ID:/U/9JY4g
- 136の人は今頃してやったりとか思ってんのかね
 
 
- 152 名前:新米の人 投稿日:2011/06/24(金) 12:45:24 ID:mF6vxP.k
- 最後の命令の文章に煮詰まってる中で様子見に来たら反響が大きくて吃驚した新米MEです。
 合間に数行書いては保存、数行書いては保存、と言う形式で文章を書いてるので
 全体的に纏めた文章が書けないのもあって、満足して貰える自信がないのは何時も通りですね。
 
 やはりこう言う事になって、文章のノリも悪い感じなのもあるかも。
 正義さんや眼鏡さん等、命令スレで頑張ってる皆さんにまでご迷惑お掛けしてますし。
 
 
 コテさん以外の人には入りにくい雰囲気な感じで不快な気持ちにさせた事も確かだと思うので
 不満を愚痴に漏らした事は仕方ないと思うので責めないでいいと思います。
 そう言う気持ちにする場所に誘導した私に責任がある訳で、私が悪いのだと思いますから。
 
 >>140さんの意見もありますが、発言した方はそう意図を持った言葉じゃないと思います。
 馴れ合いで命令側の方に寂しい気持ちを味合わせた結果に漏れたもの、だと。
 実際に私が辞める理由も、責任の部分もありますが、場違い感を感じた結果もあるので。
 
 
 全体的に萌え板に"馴れ合いアレルギー"的な人がやはり多いのかなと今更に思いまして。
 確かにコテさん同士の会話や、特定の命令者さんとの付き合いとか、
 そう言う内容で他の方には寂しい思いをさせてしまうのかも、知れないんですが。
 
 結果的にその気持ちを批判や、皮肉と言う形で放出して。
 命令スレ全体で、その流れに潰されたコテさんも居るかなと思います。
 
 此処で>>108さんが制作した新しいテンプレ内容にしても少しでもルールに逸脱した行為に
 走る人が居れば、他の名無しさんに排斥され、スレ自体が荒れてしまったり。
 そう言う風に、スレ規約を強化すればする程に、規約違反を取り締まるのは正義的な流れがあったり。
 
 そう言う意味で、新テンプレにそれを盛り込むと、本当に少しでも馴れ合い行為をすれば
 コテさんを抹殺するまで叩いても構わない、と言う流れが出来そうで怖いです。
 
 
 此処までの命令スレの中で「馴れ合いを排斥する」と言う流れは今までに幾らでもあって。
 コテ同士でも、命令者とでも、馴れ合ってはいけない暗黙ルールがあり。
 具体的に内容にしたのが命令スレのテンプレ内容で、逸脱すれば叩きOKな感じで。
 
 確かに、他の人と馴れ合われるのは寂しいのかもしれませんが
 青リボンの頃から、言い逃げスレとかで元気を貰ってやっとと言う私にはきっと
 そう言う場所では枯れてしまうと思うので、離れるべきかなと。
 
 言い逃げスレで元気を貰って、続けたい気持ちもあるのですが。
 きっと私はそのうち排斥される側の駄目コテだと思うので、自信がなくなった感じです。
 此処での内容も、命令スレが盛り上がれたらと思った気持ちで先走った感じですし。
 
 責任を取って、と言う形式で離れた方がいいのかなと。
 
 
- 153 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 13:43:56 ID:J9eujbEE
- 三名のコテさんが撤退表明…私もコテをやらせてもらっていますが同じコテ仲間として寂しい限りです。
 できるなら留まって欲しいですけど…皆さん思う所があるのでしょうし…
 やっぱり、コテさん達が望むならこういうトラブルを避ける為にも中の人が本音話し出来る場所はあってもいいと思います。
 もちろんそういう会話を見たく無い人に配慮はするべきですが…
 それでモチベが維持できたり、命令スレが少しでも賑わうならそれはいい事なんじゃないでしょうか。
 
 
- 154 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/06/24(金) 14:03:42 ID:Mw5oqOgg
- 出先なので携帯で失礼。
 普段はメモ帳で書き上げ、数度見直して流れなど確認してからなので支離滅裂になると思うけど取り急ぎ
 
 >新米の人
 不特定多数が使用する掲示板である以上、万人に受け入れられるということは不可能だと思ってます。でもルールなどを整備する事で今より多くの人が納得して閲覧できるようにできる余地はあると思います。
 ああいうテンプレを振っておいてなんですが私は馴れ合い、良いと思います。新参だったもんでなりきりの派生でここができた(?)ような状態も昨日知ったような状態です。ただ「コテ萌えの人の為にスレの共有物になれ」って結論になりかねない発言にカチンとくる訳で。
 138がどんな立ち位置でいたいかもわからなくは無いけど言葉を選んで欲しかった。あの文面と今の流れでは叩かざるを得ない。
 それらをもう少し良くなるように勤めていきますのでもう少し待って頂けませんか?
 
 
- 155 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 14:08:23 ID:RaReqcoA
- 馴れ合い云々は置いといて。
 ちょっと何か言われた程度で捨て台詞残して逃げ出すって、コテは何様のつもりなんだろう。
 結局は、コテに対する気持ちなんて「その程度」だったということじゃないか。不満や意見があればはっきり言えばいいのに、逃げ出すって恥ずかしくないのかい?
 
 
- 156 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 15:04:59 ID:d6/fqjvc
- 命令っていう言葉で勘違いしてる人が多そうだけど、
 命令者とコテさんなら立場は同等かコテさんの方がちょっと上だと思うんだ。
 コテさんにはコテを始める止める。命令を聞く聞かないの権利がある。
 別にお金貰って書いてるわけじゃない。強制力は何もない。
 
 不満や意見を押し通すようなことをしても書くモチベはあがらないだろうし。
 モチベが保てないなら止めるのも休むのコテさんの当然の権利だ。
 それを「その程度」とか「逃げ出す」とか、ほんとに155は何様のつもりなんだよ…
 
 
- 157 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 15:14:10 ID:ZKUj.x2M
- 155さんは、152さんのレスを読んでいるのでしょうか?
 
 
- 158 名前:正義の中身 投稿日:2011/06/24(金) 20:46:39 ID:yZ7ALn5U
- >>新米さん
 >>コテさんを抹殺するまで叩いても構わない、と言う流れが出来そうで怖いです。
 そうでしょうか? ズラっとこのスレを見てみましたが、『叩いている』という内容のレスは見当たりませんでした。
 >>136の書き込みも、楽しそうに談笑しているのを外から見ていて、ポツリとつぶやいた程度にしか感じられません。
 真剣になっている方に対して失礼小承知で書きますが、私にはそう大騒ぎをするほどの事態には思えないのです。
 
 『普段、美味しいものを出してくれる料理屋でたまたま、まずいのが出た』『普段、清潔な部屋にどこからかゴキブリが侵入した』
 というようなものだと思います。わたしもコテを名乗って数年ほど経ちますが、文句や暴言を言われた覚えがありません。
 同じ命令はスルーしたりしますが、それについても何か言われた覚えがないです。
 
 つまり、コテと命令者の間柄は『普段から』ギスギスしているわけじゃないということです。
 気に入らない命令がきたりすることはあっても、コテ排他目的の書き込みは殆どなかったはずです。
 本当に馴れ合いじみた雑談が気に入らないのなら、コテ叩き目的で酷い暴言を書き込みそうですが、
 >>136や>>138からは悪意は感じられません。
 
 今回、たまたま、コテ側の行動を非難するような書き込みが一件あっただけで、
 命令者とコテの、今までの関係を狂わせてしまうのはもったいないと思います。
 >>108(仮面)さんだって>>145のような尖った感じの書き込みを普段からする人じゃないはずです。
 
 なので、命令スレにかかわったすべての人たちにお願いがあります。
 今の現状にとらわれず、命令スレが経ったこれまでを思い返してみてください。
 
 長々と失礼しました。まだ正義のルーンナイトとして命令が残っているので、このあたりで失礼します。
 
 
- 159 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/24(金) 22:56:01 ID:t0xd9kTc
- >>158に大いに同意したいです。
 
 今は意見や今後をどうするかなどを話す前に、一度、落ち着きませんか。
 思ったこと、考えたことを口にしたい気持ちはとてもわかりますが
 熱くなったままでは、他の人の言葉を受け止めることができません。
 それはきっと、みんなが残念な思いをしてしまう結果になるだけです。
 
 まずは>>158氏を見習って。
 弓手スレのとあるコテからも、お願いいたします。
 
 
- 160 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/06/25(土) 00:43:01 ID:fhE9JXK2
- >>155
 数年前、RO本鯖でアサシンギルド事件・課金アイテム実装及びそれまで仕様としてアナウンスこそなかったが実装していたBSの武器精錬成功率UPの削除と悪政を極めたガ○ホーに対して「どうして課金をしないという最大の抗議行動を行わないのですか?」という類の意見が存在していました。
 私は命令系スレでコテが活動していて被害を被り、それに対してできる最大限の抗議は文章を書かないことだと思います。私は「命令系スレのあり方がまとまるまで」と条件を付けさせていただき、こちらでテンプレ案の提示や棲み分けの為のスレ整備などに専念しそれらが落ち着き、活動に足る状況になれば戻ろうと思ってます。動きがあれば今回のように答えるつもりでいますし現状で逃げるつもりはありません。
 コテを名乗り発言することは発言した内容について「自分が発言した」と言う事実を背負う事になります。私は不満や意見を言ったことで命令者から疎まれるのではないかという不安を感じて言えない・言えなかった方が居ると思います。
 貴方こそ名無しで攻撃的なコメントのみ残すという「絶対被害の及ばない位置から特定個人を攻撃する」行為について恥ずかしいと思わないのですか?
 
 >>正義の中身さん
 私も136については同意見です。136だけならスルーしちゃえばどうってことないと思いました。ただ、138〜139と流れた時点でそうも行かなくなってしまったなと。言うべきコトは言っとかないとまずいなということでやや爆弾発言的に発言させていただいていたところです。
 コテのキャラ自体に萌えていてその中の人の心理だとかそんなのは見たくないと言う意見もあるし、でも中の人のモチベーションのこともあるし中の人が談話する専用のスレみたいなものがあってもいいのではという類の意見が出てきてくれたのは有り難いことでした。
 ここまでの流れを見てきて正義の中身さんができる限り中道を行こうとしていたことは感じていましたが>>158での呼びかけ等の大人の対応にはもう敬服するしかないです。
 ただ新米の人さんは「コテさんを抹殺するまで叩いても構わない、と言う流れが出来そうで怖いです。」と言うくらいの心理的圧迫感を感じているのも事実ではないかなと。
 
 閑話休題
 
 問題提起しておきたい話がいくつか
 1.「馴れ合い」の範囲
 ・このスレの122からの流れ
 ・命令スレ本スレ内で私と城下町の人さんでやっていたようなコラボパターン
 上記がコテのキャラ自体に萌えてる人からすれば見たくない馴れ合いなのは分かりますが下記を馴れ合いと見るのかどうか。そこを確認したいです。
 あの流れで好ましくない馴れ合いと取られるリスクであったことも事実ですが城下町の人の命令取り下げはちょっと過剰反応になっちゃったのではないかなと思ってたりしてます。
 極論を言ってしまえば下記まで馴れ合いと見るなら前出のテンプレの通り問13の必要性はあまりないのではないかと思います。
 
 2.いくつかのスレ立てについて
 ・中の人の雑談スレ(中の人的発言だとかコテ同士の交流的スレ)
 ・コテと命令者の意見・感想交換スレ(中の人的発言は自重願ってコテと命令者で意見交換するスレ)
 この2つのスレをテンプレ含めてスレ立てし、このスレ(命令スレ系のお話会いスレ)の利用を自粛。命令スレテンプレには誘導用リンクは貼らず、関連スレには必要に応じ適時誘導することで必要な棲み分けができるのではないかと思います。
 どのような意図のスレをどれだけ立てるかまでをこのスレで論議して「お話し合いのスレ」にてテンプレの論議及び管理人様の判断を仰ぐのが良いかと考えています。
 
 ご意見よろしくお願いいたします。
 
 
- 161 名前:正義の中身 投稿日:2011/06/25(土) 01:16:08 ID:5GuGqyPc
- >>159さん>>160さん
 返信有難うございます。
 >>ただ新米の人さんは「コテさんを抹殺するまで叩いても構わない、と言う流れが出来そうで怖いです。」と言うくらいの心理的圧迫感を感じているのも事実ではないかなと
 確かに、不安を抱いてしまった時点でその不安を取り除くのは厳しいと思います。
 私たちが万言を費やしても、不安を取り除く手伝いになるだけで、最終的に不安を取り除くのは本人次第です。
 なので、新米さんにはもう一度流れを見ていただき、その上で「本当に不安になる必要があるのか」と考えていただきたいと思っています。
 
 >>1.「馴れ合い」の範囲
 >>・命令スレ本スレ内で私と城下町の人さんでやっていたようなコラボパターン
 実は、コラボって「命令する側が提示するもの」で、コテさん同士が呼びかけて行うとは考えていませんでした。
 そうなると必然的に、仲のいいコテ同士、あるいはお近づきになりたいコテに持ちかける、という感じになるような気がします。
 その場合、新規(既存)のコテさんを無視して古参コテ同士でコラボを続けなければ特に問題はないと思います。
 
 「相手を選んでコラボをする」のはよくない。古参から新規にコラボを持ちかけて、入り込みやすい雰囲気を作る(勿論、コラボしたくない人に強制はしないという方向で)。
 という暗黙の了解が欲しいと思います。
 
 >>2.いくつかのスレ立てについて
 異存ありません。
 命令者とコテ専用の雑談スレ。命令者とコテの真剣な感想、意見を交換するスレ。
 このふたつあたりで充分だと考えています。
 
 
- 162 名前:136 投稿日:2011/06/25(土) 04:26:35 ID:WN34zYdw
- すみません、新米さん、仮面さんや城下町さんのやり取りを見て、軽い気持ちで馴れ合いと一行レスをつけてしまいました。自分に理解できない話がよほど気に入らなかったのか。
 それでコテが三名も取下げる騒ぎになって気が動転していたみたいです。
 一晩寝たら頭が冷えました。申し訳ありませんでした。
 
 
- 163 名前:153 見習いで先生 投稿日:2011/06/25(土) 12:58:03 ID:Ostf/diA
- 確かに事の発端は>>136や>>138の会話だったかもしれませんが、
 冷静に見ると>>138さんの書き込みは思わぬ場所で見たくなかったコテ会話を
 見てしまったという事で、コテ同士の会話全てを否定しているのではなくて、
 しかるべき場所でやるならいいと言う事ですよね?
 わざわざ話し合ってはどうですか?と言っているくらいですし。
 3人のコテさんは全否定されたかのように思ってしまっていますが
 この話しは初めから話し合いの余地のある話しというか、
 重く捕らえすぎなくてもいい話しだと思うんですよ。
 かくいう私もコテさん3名の撤退を聞いて混乱してしまっていましたけど…
 あまり上手い事が言えなくて申し訳無いですが、136さんも138さんもコテさん達も
 他の方達も命令スレを思っての書き込みだと思うので…
 その事を頭に入れてちょっと落ち着いて、もう一度考え直してみてはどうでしょうか。
 
 >>160さん
 
 1.「馴れ合い」の範囲
 コテの命令によるコラボというと少し話しが違うかもしれませんね。
 そういうのも私は悪くはないと思いますし、馴れ合いとはまた違う気もしますけど。
 ただ、あまり同じコテ同士でべったりしていると他のコテやら命令者が入りにくい
 空気ができてしまい、馴れ合いと取られかねないと思うので
 そこは気をつけないといけないと思います。
 
 2.いくつかのスレ立てについて
 このスレを再利用したりしないという事になれば、確かにその2つのスレは
 必要かもしれませんね。
 誰もが発言できる場所は必要な時もあると思いますし。
 私も異存はないです。
 
 
- 164 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/25(土) 15:03:30 ID:QE/xFDPA
- いっつも楽しくROMしてた人が、客観的に最初っからこのスレを読み直してみた。
 確かに雑談やコテ・命令者の相談に使おうという流れで使用されてるし、
 雑談に使っていたこと自体は責められることじゃないと思うんだ。
 御礼や感想もここでいいって言われてるしね。
 
 もしここ最近の流れで問題があったとしたなら、このスレの中で「中の人」いうコテが発生しちゃったことなんじゃないかな?
 私は楽しそうでいいなー位しか思わなかったが、誰かが特定できる状態で誰かに向けてレスを繰り返すというのは、
 名無しが基本のスレではそれだけで馴れ合いと感じる人もいるんだろう。
 
 というわけで
 ・中の人の雑談スレ
 ↑は必要なんだと思う。見てて楽しそうだったし、モチベ維持にも良さそう。
 ただ舞台裏とはいえ、読者側が知らない方がいいことまでぶっちゃけないように
 中の人がある程度の節度を守る必要はあると思う。
 
 ・コテと命令者の意見・感想交換スレ
 ↑は立ててもいいけど、ココがそういうスレでいい気がする。もともとそういう流れだったし。
 あくまでコテ側・命令者・ROMの人という「命令スレ住人の真面目な話し合いの場」ってことでいいんじゃないかな?
 コテが名乗るのは、感想に御礼を言ったり、名指しで質問された時くらいで基本的にみんな名無し。
 誰だかわかってもわざわざ指摘しないのが大人のお約束。わざわざ匂わせないのもお約束。
 
 
- 165 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/25(土) 15:04:34 ID:QE/xFDPA
- ついでに、コラボ命令に関してはずっと疑問だったんだが、
 ひとつの命令で複数のコテさんに命令する必要はないんじゃないのかな?
 時系列の問題や、レスする順番、残命令数に影響されて命令する側もコテさん側も動きにくそうに見える。
 
 コテAに命令→コテAがレスa→レスaをふまえた内容をコテBに命令
 →コテBがレスaをふまえてレスbをする。
 って流れの方が、いろんなコテさんにコラボの機会が回せそうな気がするんだ。
 あらかじめ命令者側がコラボを想定してるなら、
 命令文内に明記してコテ側も続けやすいようにレスを終わらせればいいし。
 
 ルールに・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を… 等を避ける)
 っていうのがあるけど、違うコテさんに少しづつ状況が変わって振って行くのであれば
 それはそれで面白いと思うんだけど、どうだろう?
 それでも連続すると飽きるから3回程度が限度だと思うけど。
 
 
 >>160の
 >>・命令スレ本スレ内で私と城下町の人さんでやっていたようなコラボパターン
 コテさんが命令者側に回ってる時に、名無しの命令者であるならなんの問題もないと思う。
 命令者としてスレのルールに従って命令すればいいんじゃないかな。誰だか分っても、スレ内では詮索しないのがお約束。
 各コテの登場人物がお互いのコテの世界に登場するのはスターシステム+シェアード・ワールド的で面白いコラボの形だと思う。
 ただ上記の既存のルールから逸脱しないように気をつける必要はあると思った。
 
 
 とりあえず今の状況は悲しいものがあるし、早くコテさん達の新しいレスが読めるような雰囲気になるといいな。
 長々と長文失礼しました。
 
 
- 166 名前:正義の中身 投稿日:2011/06/25(土) 19:33:43 ID:BaGEhJas
- もし雑談スレができたとして、
 
 良くなればなるほど会話に気安さが出てくると思います。
 そうなると何が怖いかというと、ついつい素が出てしまうことなんです。
 当事者はともかく、それを見た名無し側はコテに対してどう思うでしょうか。
 純粋にコテをコテとして見れなくなってしまう(萌えられなくなる)のではないかと危惧しています。
 たとえば正義のルーンナイトが雑談スレで「ちょwwwwウケるwwwww(マテ」みたいにいっていたら、多少なりともイメージが崩れてしまうのではないでしょうか。
 
 名無し同士で話すのならともかく、命令者が見るであろう場所でコテを名乗るのなら、
 コテ自身のイメージを崩さないように気をつけて欲しいと考えています。
 
 横から失礼いたしました。
 
 
- 167 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/25(土) 20:16:21 ID:sOl7Raws
- 雑談スレはある意味新規のコテさんの相談所みたいな風に出来ればいいですね
 どういう命令だと応対としても楽しいとか。
 
 
- 168 名前:眼鏡の人 投稿日:2011/06/25(土) 22:08:04 ID:J7/YYHYo
- 個人的にはこういう感じの分け方がいいかなーと思います
 
 1. 舞台裏スレ
 主にコテ同士の雑談、相談用
 167さんが言われる用途以外にも、これからコテになってみようと思っている人のアドバイスとかもできればいいと思います
 
 但し、別にコテ以外でも参加OK
 だけど、命令スレとは違って完全に成りきってはいない(中の人モードの場合がある)ので、要注意
 コテは、中の人モードでもいいけど、余りイメージは崩さないでね…って感じ
 
 2. 意見、感想交換スレ
 これは、正直な所、このスレでもいいのでは?と思いますが
 こちらにコテが出てくる場合は、基本ある程度成りきった方がいいのかな?と思います
 
 
 あと、コテ発案のコラボについても意見が出ておりますが…
 私もそういうものが出てくるのは考えていませんでしたね
 
 でも、正義の人さんが言われるように仲良くなりたいとかそういうことを考えてというのは良いと思います
 ただ、どうしても同じ人同士でやる場合、どうしても過去の命令を引きずらざるを得ないと考えます
 
 > ・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を…等を避ける)
 
 というルールがあるので、コテ発案のコラボは2回までとかある程度制限が必要かなと思います
 もちろん、一般命令者発案のコラボであれば、上記制限に関係なくOKであると思いますが
 
 
- 169 名前:新米の人 投稿日:2011/06/27(月) 14:07:03 ID:abc9Ery6
- 今年の夏は暑そうですね。此処を覗くと消耗激しくて距離を置いていた新米MEです。
 メンテ迄の経験値1.5倍を利用してレベル上げ逃避してたりとか。
 
 正義の人が言うように、現在の命令スレ全体ではそう言う傾向はないのかもしれませんね。
 過去と比較すると、コテも、命令する人も、落ち着いてきた感じもありますし。
 荒れていた時期を知ってる為に想像以上に心配性になっているかなと言う感覚もあるので。
 総合命令スレはそう言う経験もなく、お話し合いスレが活発だった時期の話なのかも。
 
 コテの行動に対する不満、主張を話し合った結果に。
 そのコテが音沙汰なく消えた、と言う時期も私の視点ではあったお話です。
 今の時期には相応しくない心配だったかもしれないですが。
 
 距離を置きながら遊ぶので、更新頻度は落ちるかもしれませんが。
 引退は取り下げて、適度に休憩を取りつつ、命令スレは続けていこうと思います。
 
 以下はレス系とか、適当にですよ。
 
 >>153様
 ご心配をお掛けしました。新米MEの元ネタの子で遊んでたらギルドの人に励まされました。
 お陰でそれ程に深刻にならずに、活動は何とか続けれたらな、と思います。
 
 >>154様
 実際にそのコテの人の執筆スタイルもあり、ルール整備をするのも賛否両論だと思います。
 命令スレの管理で、此処の管理者様も悩ましい思いをした感じですし。
 調子に乗りすぎて、他の人の不満が漏れるのは、確かに望ましくない状態ですけどね。
 
 今回の事件をもう起こさないようなルール整備に無理に拘る必要はないかなと。
 私が心配性すぎた、と言う部分によるアクシデントな事もありますし。
 
 >>155様
 私の発言を見て貰えば分かると思いますが、打算的な部分はあったりするんですよ。
 新米MEのコテで皆さんと頑張って、今後も楽しい時間を目指すよりも
 匿名の方の不満や、主張にスレ内で潰されてしまう方が、私には辛い内容でしたので。
 
 こう言う掲示板である以上は実行する事は簡単ですからね。
 私の行動のひとつで、こう言う結果を引き起こした要因と思うと土下座でも足りないです。
 
 >>156様
 個人的には、コテ側、命令側に対しての地位の差はないと思います。
 攻撃された場合に、逃げ場がないだけコテ側には大変な事はあったりするくらいですね。
 お互いに楽しく遊ぶ感覚さえあれば、同等で、其処に格差はないと言うか。
 
 >>158、161様
 実際に私的には「あの程度」と思う馴れ合いで他のスレでするべき、と言われて動揺しただけで
 文章自体には、それ程の悪意を感じてる訳ではないのですけどね。
 引退に関しては、此処までに書いた、今後起こりうる不安から来る打算的なものです。
 
 心理的な圧迫感に関しても、命令スレの規約に馴れ合い禁止等の文章が入る事により
 ほんの少しの交流でさえ、馴れ合いと言う指摘を掲げる、看板になるのが怖いと言う考えからのもので
 未だにそう言う規約を守らないコテ、扱いを何時受けるのかと思うと怖くなると言う意味ですね。
 余りにも心配性すぎるだろう、と言われると、否定出来ない所が痛いんですけどね。
 
 ○コラボ命令について
 馴れ合い禁止とか、そう言うので消去するのは悲しいと思います。
 コテ同士が馴れ合うようなものは見たくない、と言うのも1つの読者の意見なだけですから
 此処を見てる人の中には、コラボも見たいと言う人も居ると思います。
 
 否定する意見があるから、その人の意見を尊重して規約を厳しく取り締まってしまうよりも
 コテ同士で判断がよいと思うので、コラボの可否を聞く形式で構わないかなと。
 
 実際に現在は「SS形式」と言うのが正義の方を含めて多くなりましたが
 SS形式で書かずに、会話形式で固定して欲しい、と言う意見が出ていた事もありました。
 
 結局の所で行き着くのは、コテ側と命令側が互いに楽しめる遊び方だと思います。
 あくまで、此処での発言に気分を害した結果だったと考え方も出来るもの、ですからね。
 遊び方を閉ざしてしまう、規約の改正は…改悪かな、とも思います。
 
 ○新規スレッドの作成について
 眼鏡の人の「命令スレの舞台裏スレ」と「意見、感想交換スレ」は欲しいかなと思いますが。
 メタ発言を許容する以外は、区別が付けにくいの困り所ではありますね。
 
 この辺りは立ててからどう言う風にするか、と言うのを考えるしかないと思うのですけど。
 意見、感想交換スレで、意見に対してコテのイメージを崩さないのも難しそう。
 でも2つ立てた方がいいと思う人が多いなら立てるべきかな、と思うのですよ。
 
 
- 170 名前:新米の人 投稿日:2011/06/27(月) 15:04:51 ID:abc9Ery6
- ○146の改定案について
 
 ・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を… 等を避ける)
 ・連続レスは避けましょう。見てない人が大変です。
 ・スレHにならないように気をつけましょう。収拾がつかなくなります。
 ・命令する側もされる側も、節度は守りましょう。
 
 この部分はもう古い記述なので修正しても構わないかなと思います。
 同じ命令ばかりだとコテさんも命令側も飽きてしまうと言う内容がありますしね。
 会話形式が多かった時に、スレHになると苦情が来て記述された筈ですし。
 
 連続レスも節度を守るも命令が把握できない速度で流れてた頃のものですし。
 命令が溜まってる時に命令側がどんどん命令したからだったような。
 
 命令は1回、多くても2〜3回程度で完結させてください、と言う内容にしたりして。
 スレHにならないように気をつけましょう。の記述を残すだけでいいかなとか。
 
 
 ・馴れ合いは該当スレでやってください。不快に感じる人が居ます。
 
 と言う言葉ですが、上のじゃれ合いはほどほどに、と言う内容があるので不要だと思います。
 馴れ合いと言うものの意味は、使用すればそれだけで非常に重い内容ですし。
 
 命令側が命令を用意して、コテ側がそれを淡々と実行するだけのスレなら問題がないんですが。
 馴れ合いを禁止、と言うのはコテ同士は一切交流するな、と言う意味に繋がります。
 皆さんがそう言う、付き合いのないドライな関係を求めているのであれば、いいのですが。
 
 極論を言えば、コテ同士で挨拶をした時点で「馴れ合い」になります。
 コラボ命令は不可能ですし、スキンシップは当然禁止です。
 
 個人差はありますが、誰かが疎外感を感じた時点で馴れ合いするな、と言える状況になる訳です。
 馴れ合いの対義語は「殺伐」なので、殺伐したスレを推奨する事になります。
 そんな命令スレで遊びたくはないな、と言うのは甘えかもですが、私には無理ですね。
 
 
- 171 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/27(月) 17:22:02 ID:sGc2Jaso
- 168の案に賛成です。
 そしてスレ乱立を避けるために、
 1.の舞台裏スレを新規設立、ある程度フランクにいくスレ、
 打ち合わせにも利用、見たくない人は見ない。見ての文句はダメよ☆
 2.の意見感想交換スレはここを利用、コテさんはコテさんらしくの方向で
 
 
 あと、なんとなく、ここだけはコメントレスしたかったので申しわけないですが
 
 > 馴れ合いの対義語は「殺伐」なので、殺伐したスレを推奨する事になります。
 馴れ合いの対義語は本当に殺伐でしょうか?
 ぐぐったところネット用語(特に2ch)としてはそう言われているようですが
 私は「節度」「等距離」などではないかと思います。
 否定したいわけではありません。
 新米さんはまだお疲れ気味なのではないでしょうか?
 話し合う必要のあるときだとは思いますが、あまりネガティブにならず
 なるべく多くの人がが幸せになれる道を探っていければと考えています。
 
 
- 172 名前:新米の人 投稿日:2011/06/27(月) 19:31:14 ID:abc9Ery6
- >>171さん
 あくまで「馴れ合いは禁止」と言う文章をトピックに入れてほしくない。
 と言う理由で、ネガティブなつもりはないですけどね。
 否定的な意見を出せば、疲れてるからそう言う意見が出ると言われるですけど。
 
 ただ言わせて貰えば…
 
 節度を持ち、適正距離を取れば、防止できると言う意味では必要な要素ですが。
 万人が納得できる節度の基準がない限りは、その適正距離を測る事は出来ないと思います。
 
 多少の馴れ合いなどは目を瞑る程度に寛容たれと言うならば
 今回のこのトラブルも、その馴れ合い部分の節度をコテ側が逸脱した故に起きた事で。
 明確な節度の基準がない場所で、馴れ合い禁止と書くのは不安を覚えます。
 
 
 対義語が節度、と言うのは違うと思います。
 馴れ合いと言う言葉は、仲良し同士が密接に繋がる事で他を蔑ろにする事で。
 殺伐とまでは行かなくとも、非常にドライな関係だと思います。
 
 その2ちゃん系統の内容も読んだ上で言えば
 人によっては、その殺伐にあたる状態が節度のある状態である人も居ると思うですよ。
 コテさん同士が仲良くしている光景に寛容になれない、と言う人も居ますし。
 
 なので、馴れ合い禁止の記述が入るのが心配です。
 
 命令スレの命令を実行せずに、雑談ばかりの状態などは私も節度ない状態だと思いますが
 136さんにしろ、138さんにしろ、コテ同士の雑談程度でも我慢できない馴れ合いになりますしね。
 
 
- 173 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/27(月) 20:25:46 ID:Pkv1Mo1w
- >>165
 
 >ひとつの命令で複数のコテさんに命令する必要はないんじゃないのかな?
 >時系列の問題や、レスする順番、残命令数に影響されて命令する側もコテさん側も動きにくそうに見える。
 これは命令の出し方次第で変わるから必要ないとされると逆に動きにくいです。
 「αという目的のためにコテAはaを、コテBはbを頼む」という命令でaの成果とbの成果が互いに影響しなければ時系列やレスの順番は大丈夫では。
 これは別々に出すと類似した命令云々に引っかかるかと。
 「αという目的のためにコテAはaを、その成果を元にコテBはbを頼む」はコテBの残命令数が残ってれば一度に命令した方が説明が楽。
 ただしコテBよりコテAの方が早く返信されるであろうことを前提としています。
 残命令数の影響は結構あるけど現状通りでいいかと。コラボはカウント対象外と明記しているコテさんもいますし。
 
 165のやり方は柔軟性があるけど次に回す予定のコテさんの名前は出すのか否か気になります。
 出す場合そのコテさんの命令枠を事前に奪ってしまわないか、そういう印象を他の命令者に与えないかという不安があります。
 コラボの予定であることを書くこと自体は賛成です。何も書かずに命令して返信を元に別のコテさんへ命令するつもりが完結されて手を出せなくなった
 こともあるので。
 
 
- 174 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/06/27(月) 23:15:04 ID:5iHl2JsE
- あわわ、1.5倍で狩り行ってたりしてたらだいぶ議論がされていたようで…
 わりかし議論で目立ってる部分について私の意見を言わせて頂くと
 ・テンプレ案でああ書いておいてなんですが、もし私が今テンプレ案をまとめるのであれば「馴れ合いは禁止」的内容をテンプレに入れる気はありません。あのテンプレ案自体、爆弾発言を盛り込み「それはやりすぎだ」と言う意見とその程度について導き出したかった部分のほうが強いので。
 ・コラボについてはちょっと私が城下町の人さんに食い込み過ぎた所があるかもと思いました。もし許されるなら後1回文章を入れさせて頂き、メカ子の立ち位置の調整をしたいなという感じではあります。
 ・もう一つコラボについて。時系列だとか一つの命令で複数のコテに命令することに関してはテンプレでは縛らず、命令を出して頂いてコテ側で取り扱いについて判断していけばいいかなと思います。
 ・このスレを「意見・感想交換スレ」として継続利用で良いのではないかという意見が思っていたより多く驚きました。個人的には前述の2スレを新規に立て、有事の際にはここでお話し合いもありかなと考えていました。
 新規スレ立てにこだわる理由はこの板でスレに入ったとき、最初は1が必ず見えるんですよね。なので1で中の人的レスが含まれるであるだとかの注意書きを整備して運用したほうがいいかなと。そんな訳で再利用をするのであればこのスレはともかく次スレでは注意書きを整備してもらいたいなと思います。
 ・イメージについては私はもう仮面フィーリルとは違った何かになってしまったような気がします(苦笑)。ただ、これ以上の崩壊がないように気をつけます(苦笑)。
 
 新米の人さんについてはいくつかあるので別段で
 引退を取り下げていただきほっとしています。まずは落ち着いてやっていけるよう色々試しながらゆっくりでいいと思います。復帰作、お待ちしています。
 また、過去のテンプレにおける経緯などの説明やご意見ありがとうございます。あまり削れてませんが編集の一つの基準として使わせていただいています。
 
 近いうちにテンプレ案2をこちらに書かせていただこうと思います。
 とりあえず今日は狩りをさせてくださいw
 
 
- 175 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/27(月) 23:17:21 ID:74Sm3z52
- ところでコラボって、
 コテTの命令にコテUが登場する。
 これだけでもOKなんだよね?
 
 
- 176 名前:城下町の人 投稿日:2011/06/28(火) 00:45:47 ID:u/w8Nt2Y
- この度はコテを名乗ったことでスレの空気を悪くするどころか他者の首を絞めるような事をしてしまい本当に申し訳ありません。
 メタ発言はこっちでと思ったのですが、知らずに調子に乗ってしまってました。
 中の人というコテについての弁明ですが、概ね仮面フィーリルさんが>>160で発言されたのと同じ理由で名乗りました。
 (それと、「なりきり」スレである命令スレのコテをスレ外で名乗るのもどうかと考えていたので)
 
 ここからが本題。
 
 >>仮面フィーリル様へ
 こちらこそ中の人について詮索してしまい申し訳有りません。
 (自コテの設定上、下手を打つと引き返せない所まで追い込んでしまいかねなかったので)
 自分はもう命令スレに顔を出さないつもりなので、立ち位置云々についてはすみませんがこちらから申し上げられる事はございません。
 事態収束後も今まで通りヒャァ!新鮮な命令だ!って勢いとノリでやってたのですが、事態が収束しても無理そうなので某所のSS一本に絞ろうかと思います。
 
 以上です。
 
 
- 177 名前:城下町の人 投稿日:2011/06/28(火) 00:47:50 ID:u/w8Nt2Y
- すみません訂正です。
 誤:事態収束後も今まで通りヒャァ!新鮮な命令だ!って勢いとノリでやってたのですが、事態が収束しても無理そうなので某所のSS一本に絞ろうかと思います。
 
 正:今まではヒャァ!新鮮な命令だ!って勢いとノリでやってたのですが、事態が収束してもそれは無理そうなので某所のSS一本に絞ろうかと思います。
 
 
- 178 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 11:18:12 ID:1CkRLdmQ
- ここのところ忙殺気味で申し訳ないですが今更ながら後押し的に意見を。
 コテ側が気軽に話せる雑談用のスレはあればあれで嬉しいですわね。
 意見、感想も(ここでもよいですが)そちらで良いとも感じております。
 
 わたくしなどはこっそり言い逃げスレに書いたりしておりますが、書いてみると他にも
 コテと思しき書き込みが増えて驚・・・いえ、なんでもありませんわ。
 そんなわけでやはり他のコテの方にも欲しいという方が多いのではないかと。
 
 コラボもやり方は試行錯誤するとしても、今に至って無理というコテの方がいないことも
 考えると、コテ同士で色々やってみたいと思っている方が大半かと思いますわ。
 なので「馴れ合いはダメ」ではブレーキが掛かって、今の風潮に合わないかもしれませんわね。
 ・・・わたくしは文章中にコラボでもないのにこっそり絡めたりしてますけど。
 
 命令者の方はコテの反応を見たくて命令を出しているかと思いますが、コテ側も自分の
 文章で命令者の方が喜んでいるところを見るような機会があれば、大なり小なりやる気に
 繋がると思いますわ。
 コテも人ですので時々「これで大丈夫?」と思うことが度々起きると思いますので、その不安を
 取り除いていただける場があれば、今後もコテがやりやすくて命令板の発展に繋がるのでは
 ないかと思いますわ。
 
 わたくしも他のスレのコテと交流持ちたいんですもの!
 
 
- 179 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 16:12:44 ID:SvWPK8HE
- ではちょいと質問ですけど178さんとしては他スレのコテさんとのコラボはOKですか?
 他のコテさんもこれに関してはどうなのでしょうか。
 
 
- 180 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 21:52:14 ID:iXAjIjy.
- 命令系スレで初めて命令受けてみたんですけど
 2レスの容量以内に納めるのってすごい大変ですね。
 
 慣れてる人は凄いですわ。羨ましい
 
 
- 181 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 22:26:40 ID:1CkRLdmQ
- >>179
 
 一応今までの件とは別件として、ということを前置きとして回答いたしますわ。
 わたくしは別に問題ないですわね、というか破棄した命令のひとつを利用して、他スレのコテの
 誰かにその後の部分を書いていただくような命令を出す、ということを計画してましたので♪
 
 結局命令は破棄したので実行いたしませんでしたが、折をみてやってみたいとは思ってますわ。
 
 >>180
 
 耳が痛いお言葉ですわ・・・くすくすv
 基本100行以内と決めて書きながら行数管理をやると、何とかなると思いますわ。
 わたくしの場合、余計な部分を書いているのでついつい無視して書いて・・・いえ、わたくしは誰とはいいませんが。
 頑張ってくださいませ♪
 
 
- 182 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 22:49:06 ID:iXAjIjy.
- >>181
 いやはや…容量結構余裕あるだろーって
 タカくくってたら大幅に削るハメになりましたわ…
 
 それがですねー…100行以内で1レスの容量オーバーしてもうパニックに(´・ω・`)
 
 
- 183 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 22:58:25 ID:1CkRLdmQ
- >>182
 
 では次から気をつけてみては如何かと思いますわ。
 少しずつ1からやっていくのがよろしいかと。
 
 
- 184 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/28(火) 23:31:32 ID:iXAjIjy.
- >>183
 そうしますわー
 まぁその前に命令があるかどうかが定かではないのが困り物ですけども。
 
 
- 185 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/29(水) 07:30:30 ID:h3Xx4ZR2
- 某休止中コテは179は大丈夫ですよ〜(早く復帰しないとですが)
 ただコテがスレ所属みたくなってる今の状況って今回みたいなケースにおいて命令側としてはどうなんだろう
 
 
- 186 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/06/30(木) 23:29:37 ID:RrHEAQ/c
- テンプレ案2を作成してみました。ご意見ありましたらお願いします。
 
 ○総合スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる住人にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここでは職や種族の境界はありません。総合スレです。
 ですが、職系のスレが有る場合(弓職・聖職者など)はその職系のスレにお願いします。
 
 ○弓職&踊り子スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる弓職&踊り子系達にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここは弓職&踊り子系(アーチャー、ハンター、ダンサー等)専用スレです。
 
 ○聖職者スレ
 ここはハァハァ鯖に住んでいる聖職者達にあんな命令こんな命令いっぱいして、
 ハァハァしたり、ハァハァを鎮めるスレです。
 ここは聖職者系(アコライト、プリースト、モンク等)専用スレです。
 
 ★板共通ルール★
 ・ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1063859424/2
 ・マターリ厳守。
 ・荒らしは完全放置。
 ・ROと関連のないネタで盛り上がるのはダメ。
 ・コテハン叩きも、スレの雰囲気が荒れるからダメ。
 
 ★おやくそく★
 ●全閲覧者の方へ●
 ・ここは18禁スレです常時<<sage進行>>でおながいします
 (ageてしまった場合にはメール欄にdameと入力して書き込みましょう。一番下に下がります)
 ・命令する側もされる側も、節度は守りましょう。
 ・スレのあり方、ルール更新のための議論についてなどは「『お話し合いのスレ』を使用して」ください。
 ・ルールの更新は、新スレ移行時から適用。
 ・誘導は最小限かつ誘導先の注意事項を併記するようお願いします。
 
 ●命令される方へ●
 ・えっちな命令をする時はメール欄にdameと入力しましょう。
 ・コテさん達はageたりsageなかったりした人の命令は聞けません。また命令スレなのでお願いも聞けません
 ・ここに居るみなさんはハァハァ鯖在住です、現実世界や他鯖への誘いは禁止です。
 ・命令は1回、多くても2〜3回で。スレHにならないよう気をつけましょう。
 ・萌えとエロは表裏一体!! あくまでキャラに萌える心を忘れずに!!
 ・コテさんたちにも心や諸事情があります。返答できない場合は察しましょう。
 ・新しく参加された方には優しく!いきなりハードな命令をするのは控えましょう。
 ・ROらしい命令を心掛けましょう。もしくはRO風に脚色をつけるなどしてみましょう。
 ・命令をする前に似たような命令が無いかログを読みましょう。同じ命令ばかりだとコテさんたちも他の命令する側の人も飽きてしまいます。
 ・命令に応じてくれた方には感謝の気持ちを忘れずに。次の意欲に繋がります。
 ・沢山の命令を抱えるとコテも大変です。命令が溜まっているようなら、ある程度片付くまで命令は控えましょう。
 ・命令上限突破や類似命令の防止として(投稿内容を保存の上)リロードによる現状確認をお願いします。
 
 ●コテとして参加する方へ●
 ・コテ同士のじゃれ合いはは程々にしましょう。名無しさんや新しいコテさんが入ってきやすい雰囲気を大切に。
 ・命令は絶対ではありません。人道的、生理的に受け付けないものは各自の判断でお願いします。
 ・テンプレ違反の命令だと判断した場合はお断りするかスルーしましょう。
 
 ●スレを立てる方へ●
 ・スレ立ては>>980にお願いします。512KBが近づいた場合は適宜気づいた人が作成・誘導をお願いします。
 ・スレ作成時(>>1)はメール欄にsageを、お約束などのテンプレ(>>2)はメール欄にdameをお願いします。
 (スレ作成時にメール欄へsage を入れると自動sage設定となり、ageをメール欄に入れない限りは上がりません)
 
 ★自己紹介テンプレート★
 問1:きゃらくたーしみゅれーたー(ttp://nozomi.arege.jp/ro/)の該当イメージへのリンクを晒しなさい
 
 問2:身長は?
 
 問3:3サイズは?
 
 問4:弱点を答えなさい
 
 問5:自分の自慢できるところは?
 
 問6:どういう風にされるのが好きか答えなさい
 
 問7:初体験の時のことを語りなさい
 
 問8:今までで一番気持ちよかったエッチを答えなさい
 
 問9:備考をどぞ
 
 問10:スレ住人に何か一言
 
 問11:貴方の命令上限数を教えてください
 
 問12:貴方の属性/NG属性などありましたら教えてください
 
 問13:他の方々とのコラボはOK?
 
 スレについては「メタ要素ありの「命令スレ系の舞台裏スレ」」のみを『お話し合いのスレ』で提案し、「メタ要素なしの「意見・感想交換スレ」」は『現行はこのスレを継続利用し、次スレでテンプレ・タイトルを整備する』ということでよろしいでしょうか?
 スレについては暫く様子を見て上記で良さそうでしたら『お話し合いのスレ』に議案提起しようかと思います。
 
 
- 187 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/06/30(木) 23:36:24 ID:VVcNz2L.
- >>186
 おー?3レスokってなると内容が激変させられるー!うれしーーーーーー!
 ……けどいいのかな?今までに命令の実行レス数って弄った事あったのでしょうか?
 
 
- 188 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/07/01(金) 00:31:53 ID:/5brNbuM
- >>187
 とりあえず「案」として提案のあったものを載せてみた感じです。「呪いに紡がれし者達」的には結構命令が来てない時があったのでこの記述で命令が増えるのであれば歓迎する部分があります。ただ、他のコテさんだと元々命令が詰まっているのに…という部分もあるのであくまでも「案」といったところで。
 私見ですが実際にやるとするなら命令時に「継続命令予定です」的記述があったほうが良いのかもしれません。
 
 その他テンプレ案作成の判断の基準についてなど
 ・「節度〜」の記述については当初連レス防止の意味合いで書かれていたのかと思いますがWEB辞書を引くと「行き過ぎのない適当な程度。ほどあい。」という記述もあり、現行でも適度な自重を促す良い文言のように感じたので残しました。
 ・誘導に関してはかなり絞りました。
 ・後は馴れ合い関係の記述は削除しました。前述の通り個人的には馴れ合い関係の記述を入れなくても本スレでは過剰なじゃれあいなどは起きていなかったと認識しているので。
 
 
- 189 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/07/01(金) 01:03:44 ID:nsLCgwZ6
- >>188
 あ、勘違いしてるかもなのでちょっとだけ
 命令内容のレス数が増加、でしょうか?
 
 
 項目には●命令される方へ●とあるのですが、コテ側、命令側のどちらとも受け取れるような表現なので気になって…
 
 もしかして受けるコテ側の命令実行レス数って制限なかったりするんでしょうか?
 
 
- 190 名前:108(=仮面フィーリル) 投稿日:2011/07/01(金) 01:23:03 ID:/5brNbuM
- >>189
 元の記述が
 ・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を… 等を避ける)
 だったので「命令を行い、コテが結果を書き、命令者がその結果を前提に命令をする」展開についての記述と判断しています。
 コテへの命令の状況にもよりますが「一人の命令者によって1コテに集中して連続で命令を出す」展開になりかねないのでコテ側で開始前に判断できるよう「命令時に「継続命令予定です」的記述があったほうが良いのかもしれません。」と書かせていただきました。
 
 …って回答は的外れかな?
 
 
- 191 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/07/01(金) 01:36:46 ID:hXddWnbU
- 前々から思ってたんだが俺の記憶違いだったらすまん
 ・命令は1回、最高2回で完結させてください。(〜じゃあ次は〜を… 等を避ける)
 このテンプレさ、解釈が間違われて使われてないか?
 
 たしかこれは同じ命令主のキャラが一度完結させた命令の続編的なものを規制するテンプレじゃなくて
 一つの命令を完結させずにスレ内で延々チャHのようにやりとりを続けることを規制するテンプレだった記憶があるんだが
 
 
- 192 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/07/01(金) 02:28:50 ID:nsLCgwZ6
- >>190
 >>188で前述の『命令内容のレス数が増加、でしょうか?』の部分の回答にはなっているのでそれで理解できました。
 ありがとうございます。
 ただ、後述の質問についてが…
 
 
 >>191
 あれ……?
 それじゃあ、ある特定の1回の命令に対するコテ側のSSの文量を制限するお約束、というのは
 今も昔も存在しないのでしょうか?
 
 
- 193 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/07/01(金) 07:44:31 ID:hJBA/iPU
- >>192
 >あれ……?
 >それじゃあ、ある特定の1回の命令に対するコテ側のSSの文量を制限するお約束、というのは
 >今も昔も存在しないのでしょうか?
 
 ない。
 2回と言うのは、命令実行のお礼を書くぐらいはいいよねという意味で、コテ側に制限をする意味ではない。
 
 
- 194 名前:名無しさん(*´Д`)ハァハァ 投稿日:2011/07/01(金) 08:55:04 ID:ulYrDfww
- ないですね。基本的にコテ側が3〜4レスを使用した長文を書いても問題ないですよ。
 あくまで同じ命令者がじゃあ次は〜と言う風にやるのを防止する内容ですの。
 
 具体的に言えば、通りすがりのナイトだ、的な紹介からまず命令を1つ出す。
 その命令が終わったときに、更にその人がじゃあ今度は〜をして貰おう、と命令を出す。
 それが終わると更に、今度は〜して貰おう、と命令を出す。
 
 昔の命令スレは現在ほどのコテ側のレス行数も多くなかったりするので
 長文でやるチャHのような状態に掲示板を使ったりとかするケースがあったんですよね。
 
 2レス以内に収めるのに、苦労してる人が居て何事かと思ったら解釈違い…?
 
 
165 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-
 201-
 301-349
 前94
 次100
 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)